人気ブログランキング | 話題のタグを見る
新潮文庫『ガラスの靴』_e0084542_17411934.jpg

新潮文庫より発刊されました、エリナー・ファージョン作の『ガラスの靴』で
カバー装画と挿絵を担当しました。


新潮文庫『ガラスの靴』_e0084542_174232.jpg

『ガラスの靴』はお察しの通り「シンデレラ」をベースにした児童文学です。
この新潮文庫のStar Classicsというシリーズは名作を新訳で再び…というもので、
『ガラスの靴』もこれまで石井桃子さんの翻訳されたものが読み継がれていますが、
こちらは野口百合子さんによる新訳版です。
ファージョンの描くシンデレラ(主人公エラ)は、はつらつと元気な娘。
王子やエラの父親が胸の内の苦悩を語る場面もあったりと、人間味あふれる物語なのですが、
これが時代にあった新訳でとてもいきいきと感じられました。

新潮文庫『ガラスの靴』_e0084542_17422686.jpg

そしてあとがきにも書かれていますが、これは大人が読める児童文学。
ずっと大人ための児童文学の仕事をしたかった私にとっては夢のようなお仕事でした。
まさに、この一冊が『ガラスの靴』のような存在です。
魔法で終わりませんように。これからも頑張ります!

昔読んだシンデレラ物語を思い出しながら読むのもときめき満載で素敵ですし
親子で読んでもおもしろいと思います。
ぜひご覧になってください。






copyright©2005 iwagami ayako all rights reserved
(このblog上のすべての画像・文章の著作権はいわがみ綾子に 帰属します。無断転機、転用はしないで下さい。)
asta連載_e0084542_19595828.jpg


asta連載_e0084542_200216.jpg


ストーリー&エッセイマガジン『asta』(ポプラ社)での扉絵は毎月続いています。
寺地はるなさんの読み切り連載で毎回ひとつの絵をつくること。
いい絵が描けますように…と思いながら、とても嬉しい時間。

連載も、モノクロ扉もずっと携わりたかった仕事ですから、それはもう幸せで。
毎月、ひとあし早く原稿をいただいて読めるのも楽しみ。
ポプラ文庫『ビオレタ』カバー装画_e0084542_19473671.jpg


寺地はるなさんのデビュー作『ビオレタ』の文庫版カバー装画を担当しました。
先月から書店に並んでいます。

この物語に出会えてよかったな。
寺地さんの作品はこのあといろいろ拝読しましたが、ほんとうに好き。

デザインは装画コンペでお世話になった鈴木久美さん。
さすが、すてきです!
可愛いんだけれど、それだけじゃない、クールであたたかい…
そんな絶妙な作品の雰囲気が出せますように。。。と思って描きました。

文庫になって、この物語が、またたくさんの方の手に届きますように。
『asta4月号』連載での扉絵_e0084542_15433692.jpg

ポプラ社さんから刊行されている、ストーリー&エッセイマガジン「asta4月号」。
サイズも表紙もバッグに忍ばせたくなるかわいらしさの読み物です。

その中、寺地はるなさんの『リヴァプール、夜明け前』で扉絵を描いています。
読み切り連載のスタートで今回は巻頭カラーページ。
カラーなのに色数少なめではありますが。
寺地さんの作品はクールな視点で描かれながら最後にはなんだかじんわりと温かくなる…そんな世界。

わたくし、すっかりその魅力にハマり、他の作品もあれこれ読みましたが、いい!
読みやすいのです。
でも油断してると、小さくて鋭いなにかを突きつけられるようにドキッとさせられたり。
そしてそれは自分でも気づかなかった、自分の中にあるモノに驚いたんだって気づかされたり。

これから連載で毎月原稿をいただくのが本当に楽しみです。
企画展『花に聞くvol.13』_e0084542_11384898.jpg

20名のイラストレーターが季節の花を描く企画展
『花に聞くvol.13』に参加します。
今回のは早春のこの季節、三椏です。

三椏、、、初めてでした。読み方も分かりませんでした。ミツマタです。
コウゾ、ミツマタ…と和紙の原料になった植物ですね。
それ以外の知識なし、花の姿も見たことなし、よって三椏にまつわる想い出もなし、
この状態でいかに「三椏」をテーマとした絵を描くか…。
ちょっとしたチャレンジだと思いました。

けれども、まずは三椏と対面してみようとその木と向かい合ってみましたら、、
そんな迷いも忘れさせてくれるほどの、なんとも可愛らしい私好みの姿でありました。
その、初対面のイメージで今回は描いています。

20名20通りの三椏に、どうぞ出会いにお越し下さい。
私はオープニングパーティーと月曜日の午後中、水曜日午後に在廊の予定です。

追記:オープニングパーティーには参加できなくなりました。
   月曜日の午後(遅め?)から閉廊まで、水曜日に在廊する予定です。

===============
『花に聞くvol.13 三椏』
2017年3月31日(金)ー 4月5日(水)
11時〜19時(最終日17時まで)
オープニングパーティー初日18時〜20時
出展者
岩間淳美 老沼果帆子 太田裕子
大西洋 尾崎カズミ 長田結花 楠木雪野
サイトウマサミツ 新川あゆみ 土田菜摘 永島壮矢
中島梨絵 早川靖子 林けいか 平のゆきこ
美木麻穂 保光敏将 山本由実 渡邊雅子 いわがみ綾子 

OPAギャラリー(表参道駅徒歩5分)
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-1-23.1F
TEL 03-5785-2646