人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
iro-iro-notes
gaminotes.exblog.jp
ブログトップ
カテゴリ
:こどもの本。( 39 )
本と虫
2016年02月28日
息子のために図書館で借りることもなくなり、ああ残念。 私が借りて読んだ本...
図書館で借りた、子どもの本
2015年08月10日
図書館で私が息子の本を選ぶ…という機会もだんだんなくなり、 定期...
図書館で借りた、子どもの本
2015年04月09日
子どもがセレクトした本の中から、気になるものは私も読んでみることに...
図書館で借りた子どもの本
2015年03月23日
ひさかたぶりのブログ更新。 私の体調が悪かった訳ではなくて、PCのデータ...
図書館で借りた、こどもの本。
2015年02月17日
『ほらばなし』寺村輝夫・作 ヒサクニヒコ・絵 『コアラタ...
図書館で借りた、こどもの本。
2015年02月02日
年末ほどは読書が進まなくなってきた今日この頃。 このままフェード...
図書館で借りた、こどもの本。
2015年01月17日
年末年始に読んでいた本。 『とおいほしから』 佐藤さとる・作 村...
図書館で借りた、こどもの本。
2014年12月07日
久しぶりの本ネタです。 息子の誕生日、紆余曲折ありつつもついにゲーム...
図書館で借りた、こどもの本。
2014年09月06日
いつの間にか息子の2学期もはじまり、ようやく生活のペースがもど...
図書館で借りた、こどもの本。
2014年08月04日
夏休み前くらいに借りた本。 子どもが自分で読むためのものも借りる...
図書館で借りた、こどもの本。
2014年05月26日
今回は動物ものが多くなりました。 子どもの興味と感受性の方向性をそれ...
図書館で借りた、こどもの本。
2014年05月03日
今回もセレクトはすべて私。 まだまだ読んでみたい絵本がたくさんあ...
図書館で借りた、こどもの本。
2014年04月12日
息子も2年生になりました。 でもまだ続く寝る前の読み聞かせ。嫌が...
『世界おとぎ話』シリーズ
2014年03月11日
以前も紹介した『みんなが知ってる世界おとぎ話』シリーズ。 読み聞...
黒魔女さんと児童書
2014年03月05日
この間の『黒魔女さんが通る!!』のつづき。 このお話はテレビでアニメ...
大きな文字の青い鳥文庫
2014年03月01日
息子がついに「青い鳥文庫」を借りました。 講談社の児童文学シリーズで...
図書館で借りた、こどもの本。
2014年02月26日
すっかりと、ぼちぼちペースになってしまった読み聞かせ。 それでも...
図書館で借りた、こどもの本。
2013年12月18日
寝る前の読み聞かせ。 私が調子の悪い時は、自分で読むための本を1冊読...
図書館で借りた、こどもの本。
2013年10月04日
一人で本が読めるようになった息子に それでも読み聞かせをしたくて…と...
図書館で借りた、こどもの本。
2013年09月03日
夏休み前、小学校からはじめて夏休み用の本を借りてきた息子。 その時点でま...
1
2
次へ >
>>
イラストレーターです。絵を描く仕事のこと、日々のことをいろいろと。
by ayako-iwagami
プロフィールを見る
profile
イラストレーターをしてます。作品・仕事などはHPをごらんください♪
↓こちら↓
いわがみ綾子illustration
http://a-iwagami.com
copyright©2005 iwagami ayako all rights reserved
(このblog上のすべての画像・文章の著作権はいわがみ綾子に 帰属します。無断転機、転用はしないで下さい。)
カテゴリ
お知らせ
日々の記し-ひびのしるし-
日々の絵しるし
お仕事のこと。
展示などのこと。
読んだもの。
こどもの本。
みたもの。きいたもの。
個展2012「INFANCY」
ブログパーツ
⬇お仕事の本棚⬇
以前の記事
2020年 06月
2020年 05月
2020年 01月
2019年 10月
2018年 04月
more...
その他のジャンル
1
ネット・IT技術
2
米国株
3
健康・医療
4
車・バイク
5
語学
6
ライブ・バンド
7
経営・ビジネス
8
受験・勉強
9
コスプレ
10
コレクション
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください